
Story
社会人 10年目を迎えたユリエは、
ふと流れてきたラジオをきっかけに、
自分の暮らしについて考えるようになった。
やってみたかったこと、行ってみたかった場所。
そして、いつか憧れた住まい。
それぞれの今に揺れる友人たちとの会話を通して、
暮らしをめぐる、わたしの旅は進んでいく。






社会人 10年目を迎えたユリエは、
ふと流れてきたラジオをきっかけに、
自分の暮らしについて考えるようになった。
やってみたかったこと、行ってみたかった場所。
そして、いつか憧れた住まい。
それぞれの今に揺れる友人たちとの会話を通して、
暮らしをめぐる、わたしの旅は進んでいく。
このストーリーは、音声で繰り広げられるラジオドラマからスタートしました。ふとしたきっかけから、ユリエが「ここちよく暮らせる住まい」を探し始め、福岡に暮らす様々な人々との会話を通して、ある一つの答えに辿り着くまでのストーリーです。ぜひお聞きください。
(映像ドラマはラジオドラマの続編です)
ユリエの部屋探しのきっかけは、友人であるマイが東京から福岡に帰ってきたことだった。子どもが小学生になることを機に「都心近くの森で、自然体に暮らすこと」を求めたマイ一家。マイ、その子どもであるハルとの会話を通して、ユリエの部屋探しは意外な方向に向かっていく。
本編は2025年秋公開予定
東京から福岡に帰ってきたマイの新居に泊まることになったユリエ。都心近くの森の暮らしを体感しながら、自身の「ここちよい暮らし」についても考えを巡らせる。3人は、ハルの大好きなハンバーグを作ることにした。
本編は2025年秋公開予定
(ユリエ役)
山口県下関市出身。グ スーヨン監督映画「幽霊はわがままな夢を見る」で主演を務める。2025年夏、舞台「THE LAST SONG 遺魂」に出演。趣味は食べること。
(マイ役)
福岡在住、一児の母。大学時代よりモデルとして活動をスタート。CMやファッションスチールなどに多数出演。趣味は温泉をめぐること。
(ハル役)
福岡在住、6歳。演技は今回が初挑戦。走ることと料理のお手伝いが大好きな、元気いっぱいの男の子。にこにこ笑顔がチャームポイント。
深町 友里恵
森田 菜月
山田 楓
プロデューサー: 藤⽥祐⼀朗
監督: 横⼭ぶん
撮影: 川浪勇太
制作進⾏: 畑中皓次
制作進⾏: 井上勇
照明: カルロス
スタイリスト : 溝内浩⼆
ヘアメイク: ⽊⼾友⼦
フードスタイリスト : 寺岡みつこ
編集: 原⼀也
produced by
街と人、人と人、暮らしと街。
過去、現在、そして未来。
その間には、ゆたかな意味が存在します。
街に隠れるストーリーを発見し、伝え、
だれかがまた、続きの意味を編んでいく。
そんな取り組みを始めています。